たまに目にするDispatchの記事、いつも写真が多くて感心するけど、今回のシネちゃんのは今まで目にしたことないくらいの写真がついてて正直びっくり
計42枚もあって写真集を見てる感じさえした
すぐ編集できるかと思いきや、意外に時間がかかったわ
3つにわけていくね
[STACAST] "列島、揺さぶってみようか?"…パクシネ、東京の2泊3日
あの目つき、どうしましょう?
明るい微笑み、どうしましょう?
無.欠.点.微.笑.
女性の香りを漂わせて。
パクシネが色々な魅力を誇る所、ここは日本だ。去る14日から16日まで、東京を訪れた。その2泊3日を 'STARCAST' で公開します。
△ 14日 : 羽田空港。一番最初に訪ねたところは銀座だ。日本のグラビア集 '#S' の発売記念ファンサイン会が開かれる場所だ。ファンたちに目の前で会う場所だ。
この日のサイン会には、老若男女多様なファンたちが集まった。男性ファン、女性ファン、学生ファン、さらにちびっ子まで…。パクシネの人気を実感できた。
パクシネはときめく表情を隠せなかった。今の自分を作ったのは、ファンたちだという思いから。ここでしばし、パクシネの挨拶の言葉を。
"去る12年間、作品を作っていく過程がただ楽しかったです。これらすべてのものが可能だったのは、愛と応援を惜しまない皆さんがいらしたからです"
"ありがとうございます"

△ 15日 : 次の日、ファンミーティングが開かれた。今年で3回目のアジアツアーだが。'隣のイケメン'、'相続者たち' に続き、今年は 'ピノキオ' で挨拶することになった。
今年のファンミーティングのタイトルは、'Dream of Angel' だ。'パクシネとファンたちが一緒に夢を見る時間' という意味を込めている。
タイトルにふさわしく '夢' をテーマにした時間が多かった。パクシネがファンたちの願い成就に出た。ランプの妖精、いやファンたちのエンジェルだった。
①一緒に写真を撮ること : 最初のプレゼント、ファンとのセルカだ。ありふれているイベントじゃないかって? パクシネが言えばまた違う。明らかなセルカも忘れることのできない想い出になるからだ。
パクシネの武器、ラバーコーンだ。'ピノキオ' でイナ (パクシネ) とダルポ (イジョンソク) のラブライン媒体だったでしょ? ラバーコーン1つで 'ピノキオ' 完璧再現~
<その2> に続く