Quantcast
Channel: 桃太郎ママのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2094

[SBS演技大賞] ’ジャンル &ファンタジー部門 女性最優秀演技賞' 授賞のシネちゃん❤

$
0
0

パクシネ、キムレウォンの代理受賞に続き、最優秀演技賞の主人公…'涙ポロポロ' (2016 SBS演技大賞)
'2016 SAF SBS演技大賞' のパクシネが、キムレウォンの代理受賞に続いて最優秀演技賞受賞の主人公でステージに上がった。


31日午後9時に放送された '2016 SAF SBS演技大賞' では、ジャンル & ファンタジー部門 女性最優秀演技賞受賞が行われた。


この日の放送では、'ドクターズ' のパクシネがジャンル & ファンタジー部門の女性最優秀演技賞を受賞した。パクシネが賞を受ける為にステージに上がるやいなや、MCを引き受けたイフィジェは、"今日のような日は 'パク神' と呼びたいです。女神です" として彼女の美貌を褒めた。


この日パクシネは、胸のラインがあらわれる蠱惑的なスタイルのドレスを着て登場した。普段グラマラスなスタイルを誇るパクシネは、この日もやはり屈曲したボディラインを表したドレスを選択して視線をひきつけた。 


先立ってパクシネは、ファンタジー部門最優秀演技賞受賞者で名前が呼ばれたキムレウォンに代わってステージに上がった。ところが続けてすぐに自分の名前が呼称されるや、再びステージに上がることになったのだ。
  

パクシネは一息入れて所感を伝えた。彼女は、'ドクターズ' を共に作った俳優たちとスタッフを言及し、涙を見せて "いつも謙虚で低姿勢ですべての方々に善良な影響力を及ぼす俳優になるべく努力します" と話した


( SPORTS Q  キムユンジョン記者の記事を訳 )

 

 

 

 

夜中寝た後にこんなことがあったのねぇと朝起きてから知りました^-^;

 

ボーッとしてたのかしら、今朝色んな記事を見て改めてシネちゃんの昨日の美しさに惚れ惚れしてるところです吹き出しonpu

 

やっぱりシネちゃんはこのくらい露出してその美しさを存分に見せてくれた方が似合ってるなぁと思ったわWハート

 

涙の受賞所感の記事はコチラ下

 

 

 

 

'最優秀賞' パクシネ、涙の受賞所感に込められた真心と成長
俳優パクシネが気苦労を払いのけて、貴重な最優秀賞を胸に抱いた。すでに多くの大衆が愛して信じて見る俳優として定評になっているパクシネにも、話せない悩みがあったことが表れた涙の受賞所感は、見守る人々の心までもジーンとさせた。


パクシネは去る31日進行された '2016 SAF演技大賞' で、'ドクターズ' で最優秀賞を受賞した。先立って最優秀賞の栄光を手にしたキムレウォンに代わってステージに上がったパクシネはあふれんばかりの感情を隠すことができなかった。


パクシネは蒸し暑い夏、共に苦労した製作スタッフと俳優たち、所属事務所のスタッフたちに感謝の挨拶を伝えた後、"私が 'ドクターズ' を通じて、初めは上手に出来るかとても心配しました" と内心を表した。


引き続きパクシネは、"いつも素晴らしパートナーに出会って、その方々のおかげで良い結果を得たのではないだろうかと疑心暗鬼にもなりましたが 、'ドクターズ' は自信をたくさんもらうようにしてくれた作品でした。いつも謙虚に低姿勢ですべての方々に希望を差し上げて、善良な影響力を及ぼす俳優になるべく努力します" と確約を伝えた。


パクシネを俳優として一段階さらに成長させた 'ドクターズ' は、当初 '女チンピラ ヘジョン' で知らされたハミョンヒ作家の作品だ。タイトルから知ることが出来るように、このドラマはヘジョンという人物の人生と愛、そして成長が盛り込まれている。だから、ヘジョンを演技する俳優の力量がその何より重要だった。


パクシネは早くからこのヘジョンという役に指名された俳優だ。ハミョンヒ作家は、疑いの余地1つなくパクシネを選択し、パクシネもやはり俳優としてまた違う魅力を見せることができるヘジョンを早目に選択した。アクションから手術シーンまで、あまりにもやり遂げなければならないことが多いので、パクシネが持つ負担感と責任感が非常に大きかったが、それでもパクシネは一寸の揺れもなくヘジョンを完璧に消化した。


幼い時期の痛みを持つ少女が、世の中の偏見に対抗して成功をして、また自分を心から愛する人々に出会って、より一層成熟した人になっていく過程を説得力あるように演技した。これはまもなく俳優パクシネの成長を見せることもした。'ドクターズ' でもう一度役者としての存在感と力量を認められたパクシネの2017年はまたどうだろうか。すでに期待されるパクシネに違いない。


( OSEN  パクジニョン記者の記事を訳 )

 

 

 

 

授賞式でもしっかり自分の思いを目一杯伝えてくれるシネちゃん、今回も聞きながら私もウルウルしましたよ嘆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2094

Trending Articles