Quantcast
Channel: 桃太郎ママのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2094

[ピノキオ/피노키오] 18・19話の復習.*゚

$
0
0

ピノキオ18・19話-キムヨングァンとチンギョン、息子と母の名で
メディアに対する価値を考え直させるドラマ <ピノキオ> が、すでに最後の1話を残している。18話と19話が連続放映されて急に仕上げに向かっていくこのドラマが、後半物足りなさを投げるのも事実だ。真剣さをコミカルで解きほぐすこと自体が問題ではないが、結果がとても通俗的に終わらないかと思う物足りなさが大きくなるのも事実だ。



犠牲なしで変化なし ;
メディアであることを諦めたジャーナリストに投げる直球、あなた方は本当にジャーナリストなんですか?


ウィットあるように放送局の名称をそっと変えたのだが、ドラマは現実の中の私たちが感じている放送局を浮かび上がらせる。果たして彼らがジャーナリストなのか悩ませるこの情けない状況で、ドラマを通じて慰められなければならない現実が残念に近づく。


18話では、部長でない母としてのソンチャオクの変身が描かれ、19話では財閥家の息子 ソボムジョでないパクローサの息子であるソボムジョの姿が描かれた。それぞれ違う悟りだが、結局1つの価値と目的を持つ話の流れという点で、仕上げの為の重要な過程だった。


去る14年の間、ひどい不眠症に苦しめられて生きなければならなかったチャオクの変身は予告された結果だった。ただ記者という職業にだけ執着した彼女が行くことができる所は、結局記者という価値の中に留まるしかなかったからだ。彼女が自分の娘であるイナを遠ざけた理由も、やはり記者ながらも記者でなかった恥ずかしさが一役買っていた。


ハミョンが伝えた自分の過去を持って佗びしく泣くしかなかったチャオクは、そうやって記者であることを望み、その選択の為に全てのものを捨てることを決意した。また戻った娘の前で、これ以上恥ずかしいジャーナリストになれないという確信が存在したからだ。


ピノキオ18・19話の復習1

18話の核心はテロだった。放送局を訪ねて来て、打錠ガンを撃ってハミョンを探す姿は驚愕だった。想像を超越するこのテロ事件は、結果的にパクローサ会長を窮地に追い詰めるきっかけに作用する。想像を超越するテロ事件で、ハミョンは前日アパートの前で会った過激なオートバイ運転者がまさにその者であるという事実を悟ることになる。自分を攻撃しに放送局までやって来たこの事件が、単に自分にだけ限定された事件でないという確信を持つことになった。


テロ犯を制圧する過程で、打錠ガンに遭って血を流しながらもイナを助ける為にMSCへ向かう。ハミョンが予測したように、この犯人は直ちにイナとチャオクを訪ねて行って、ナイフを振り回して放送局を掌握していた。編集室で過去の映像を見ていた母娘は、そこまでやってきたテロ犯によって危機に処するしかなかった。


劇的な瞬間登場して、イナとチャオクを助けて倒れるハミョンの姿は、童話の中の王子様と同じ姿だった。この事件は、イナとチャオクが近づく理由になった。その前から続き始めた彼女たちの関係は、このテロ事件によって1つになった。


このように強力な警告をしたパクローサは、これも足りずにチャオクとキムゴンジュを閑職に押し出す人事移動で口封じに出た。露骨にパクローサ会長に刃向う自分たちの口を塞ぐという意志は、結果的にもっと大きな怒りを呼び起こすしかなかった。


すでに全てのものを下ろして対決を宣言した状況で、このようなやり方の対処は結果的にもっと大きい怒りを導いて、止まることができない結果につながるしかないようにした。自分だけでも足りずに娘まで自分と同じ歪んだ記者にしようとするパク会長に初めて反論をしたチャオクは、そうやって刃が鋭くなった刃をパク会長に向かって狙い始めた。


チャオクはこれ以上パク会長の為のソン部長でなく、イナの母として、そして真の記者として最後を飾る為に自ら警察署を訪ねる。名誉毀損で自分を告訴させ、警察で去る14年間のコネクションを全て打ち明けるというチャオクの行動は、結局世論を作り始めた。


10年を越える時間の間継続してきた財閥と放送の隠密な関係は、ハミョンを通じて報道され始めた。すでにすべてのバトルを知っている彼らとの戦いで、パク会長が勝つことができる方法はそんなに多くなかった。どうにか切り抜けようと思った状況で、パク会長は笑いものになってしまった。


ピノキオ18・19話の復習2

警察への出頭を先送りする為に努力して、さらにきまり悪い状況に陥ったパク会長は、地下駐車場で記者たちの襲撃を受けるしかなかった。芸能人のイシューを作って世論糊塗を導くが、すでに移った雰囲気をパク会長側からひっくり返すことはできなかった。そのどんな状況でも信念がある記者たちの公正報道を防ぐことはできなかったからだ。


このすべての状況を見守りながらも、母を裏切ることはできない息子 ボムジョの苦悩はますます大きくなるしかなかった。たとえ記者という職業を投げても、パク会長が犯す数多くの事を見て聞いて録音して、彼は母を裏切らなければならない状況に置かれるしかなかった。その全てのものをハミョンと相談したボムジョだが、勇気を出すのは決して容易ではなかった。


頭では母の過ちを正して、社会の定義の為に告発をするという気持ちは持つが、自分にはその誰より愛らしい母という点で、そのような理性的な判断をするのが容易でないのが息子 ボムジョの心だった。このように葛藤するボムジョに促さないハミョンも、やはり彼と類似の悩みをしなければならない人物だった。


兄の犯罪の可能性を知って、兄を告発しなければならない状況に置かれたハミョンにも、その選択は力に余るしかなかった。自分が一度だけ目を閉じれば、13年の間別れていた兄と幸せな時間を過ごすことができたからだ。しかし、その選択は結局兄が下せるようにしてやり、ハミョンは兄によって堂々とした記者になることができた。ハミョンと違ってボムジョの状況は違った。


ハミョンと同じ勇気を出せるようにする母ではないということを誰よりよく知っているボムジョとしては、選択をしなければならなかった。母を告発することもでき得るが、彼の選択は意外だったが確実な一撃だった。誰より息子を愛して慈しむ母にとって、このような選択は衝撃的で恐ろしいことはあり得なかった。


ボムジョは母が新しく作ろうとする建物の起工式が行われる日、自ら警察署を探ねる。そして、自分が報道機関テロ犯をそそのかした張本人だと告白する。母が報道機関テロをそそのかしたという話を聞いたボムジョは、そのテロ犯に直接会って確信を得て、直接自首する方法を選択した。息子の立場で母を告発することはできなかった優しいボムジョの選択は、母が担っていたその数多くの荷物を分けて背負うという意志だった。


ピノキオ18・19話の復習3

母になぜそうやって生きるのかと問い詰めるように尋ねたボムジョに返って来た返事は、結局彼が享受して生きた全てのものの為だった。ただ一度も不幸を考えなくて良かった人生は、このような数多くの彼らの苦痛の中から出てきた結果ということをボムジョは一歩遅れて知った。自分の為により一層あくどくなるしかなかった母の為に、その荷物を代わりに担うという彼の選択は重く近づいた。



"僕が享受した全てのこと、そしてこれから享受する全てのことに対して、母と一緒に責任を負いたいと思います"


"今までわからないまま1人にさせて申し訳ありませんでした。今からいつもお母さんと一緒です"


イナの口を通じて伝えられたボムジョの本心は、パク会長を揺さぶるのに十分だった。自分によってそうやって守りたかった息子が、自ら墓に入るのを彼女は感じることができたからだ。


子に最高を残す為に、誰より熾烈に生きてきたパク会長に精彩はなかった。どんな不正な方法を動員しても、より多いものを得ればそれだけ息子の人生が豊かで幸せになると確信した。そうやって自分のすべてのものを動員して守ってきた息子 ボムジョが、自ら母の罪を被って犯罪者になってしまった状況は、パク会長の心境変化を導く動機になった。


母の名前で真の記者精神を取り戻したチャオクに続き、息子の名前で母の過ちを代わりに引き受けたボムジョの行動で、パク会長の悪行は幕を下ろすしかなくなった。1話を残した <ピノキオ> が、突然の変化を導くことは難しいという点で、すでにハッピーエンドは準備されたといっても過言ではない。


メディアであることを諦めて、ジャーナリストという事実を恥じなければならない現在の大韓民国で、<ピノキオ> はとても特別なドラマで近づいた。"あなたは記者なんですか?" を叫んだ彼らによって、劇中チャオクがそのものすごいくびきを投げ捨てて真のジャーナリストに戻るように、変化の風が吹くことができることを期待してみよう。メディアが正しく立ってこそ、国が正しく立つというその当然の道理のように、元気な大韓民国を作るその第一歩が、結局正しいメディアの存在という事実は不変だからだ。









こんな時間になったけど…午前中からやって来たものが消えてることに気づき、慌ててやり直したよ汗


さて、気分を取り直して…


イナとチャオクの距離が縮まったことが嬉しかった18話、ボムジョの決断に涙した19話、2話連続って初めての経験だったからどうなることかと思ったけど、むしろ続けて見れて良かったかなぷぷ



この復習も今日で18回目、よくここまで続けられたなぁと自分に拍手苦笑い 


オンエアが始まってアメ-バを休んだのは1回だけ、週末の復習も私の中で定番になったのはひとえに 『ピノキオ』 にハマッて、もっとより深く理解したかった一念だけキュン 

そう思わせてくれたドラマだったなぁと改めて感じながらこれを編集してたよ感謝


さあ、明日で復習も最後…頑張りますガッツポーズ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2094

Trending Articles